障害基礎年金 一覧
ダウン症(先天性知的障害)20歳前の障害基礎年金2級
① ご相談に来た時の状況 用務員の補助で就職が決まりました。 これから働きながら自立していく事になりますが、これから障害年金をうけさせてあげたい気持ちで、父親が訪問されました。 出生時に医師からダウン症と告知され、6ヶ月健診で診断された。 愛の手帳3度を保有している。小学校は普通学級だったが、中学・高校らから支援学級となった。自分の意志を伝えられず会話は一方的となる。 学習障害も顕著であ […]
東京都台東区うつ病で障害基礎年金2級の認定を受けた事例
ご相談者 東京都台東区在住 女性(30代、無職) 傷病名:うつ病 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年額約78万円 ご相談者の状況 10代後半頃から拒食と過食を繰り返し、自殺願望も生じたことから受診、薬物療法を継続して来た。 長い闘病歴の間に症状が軽快した時期もあったが、悪化傾向に陥ることのほうが多く不眠、不安感、意欲減退、希死念慮などうつ病特有の症状の悩まされ […]
足立区のお住まいでうつ病で遡り受給(約395万円)が決定した事例
ご相談者 足立区在住の女性(40代、無職) 傷病名:うつ病 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:遡り受給5年分約395万円のほか、年額約77万円 ご相談者の状況 長年、個人医院の事務職として勤務を続けていたが、院長医師の高齢化により閉院となり退職を余儀なくされた。退職後は経済的理由から直ぐに再就職活動に入ったが、思うように就職活動が進まず徐々にストレスを強 […]
足立区にお住まいで知的障害・自閉症スペクトラムで障害基礎年金2級を受けた事例
ご相談者 男性(20歳、無職) 傷病名:知的障害・自閉症スペクトラム 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年額 約78万円 ご相談者の状況 出生時には特に問題は無く、発語も普通で遅くはなかった。母が仕事を持っていたため0歳児保育で入園したが、他の子供と異なることを保育士から指摘された。周囲の子供と一緒に遊ぶことができない、折り紙などの遊びができない、空間認 […]
荒川区にお住まいで初診証明書が取れずにてんかんで障害基礎年金1級を受けた事例
ご相談者 女性(50代、無職) 傷病名:てんかん 受給した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年金受給額:年額 約97万円 ご相談者の状況 11歳の時にてんかん発作が生じ、自宅近くの大学病院の小児科で抗てんかん薬の処方を受けていたが、起床時にてんかん発作が繰り返して生じる状態であった。その後も服薬治療を継続していたが、時々、右上肢の痙攣を起こす発作が頻発してた。成長に伴って発 […]
足立区にお住まいで精神発達遅れで障害基礎年金2級を受けた事例
ご相談者 男性(20代、障害者雇用枠で勤務中) 傷病名:精神発達遅滞、発達障害 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年金額 約78万円 ご相談者の状況 お母様が相談においでになりました。現在、愛の手帳4度を取得していました。小学校は普通学級に通っていたが物忘れが多く、片付けも上手く出ずに先生からよく叱られていた。中学校進学後も普通学級に進学したが、勉強に関 […]
杉並区にお住いで双極性障害で障害基礎年金2級が決定した事例
ご相談者 男性(30代、無職) 傷病名:双極性障害 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年金額 約78万円 ご相談者の状況 就労支援施設のご担当者からのご紹介で施設の方とご本人のお2人でご相談に来社されました。20代の頃から災害ボランティア活動を行い全国を周って精力的に活動を行ってきたが、数年前からオーバーワークが原因で体調不良に陥った。元々健康には自信があったことか […]
墨田区にお住いの方で統合失調症で障害基礎年金2級の認定をした事例
1 相談者 男性(30代、会社員) 傷病名:統合失調症 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:約78万円 2 ご相談者の状況 平成22年頃から妄想が出始めました。平成26年5月に靖国神社で極度の興奮状態に陥ってしまい警察官に保護されて措置入院となりました。入院加療を御受けたのち症状軽快となり、退院してその後、自宅菱油小を続けていました。定期的に通院を続け服薬療法を受けて […]
杉並区にお住まいの網膜色素変性症で障害基礎年金2級の認定を受けた事例
1 相談者 東京都杉並区在住 男性(30代・無職) 傷病名:網膜色素変性症 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年額約78万円 2 ご相談者の状況 5年前くらいから急に視力の衰えを感じるようになりました。夕方、薄暗くなってくると物が見えにくくなり、人と肩がぶつかったりして転んだりすることが多くなったので眼科を受診しました。 視野検査をした結果、網膜色素変性症と診断さ […]
心臓疾患(除細動器挿入)が原因で障害基礎年金1級が決定した事例
1 相談者 長崎県長崎市にお住いの女性(30代) 傷病名:心疾患(除細動器挿入) 受給した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年金受給額:年額約112万円 2 ご相談者の状況 長崎県長崎市にお住いの女性で、ご主人が代わってご連絡を頂きました。障害年金業務を行っている複数の専門家へ相談したが、皆いずれも除細動器挿入では障害等級3級相当の為、国民年金からの申請の場合には、障害年金は受給出来な […]