30代 一覧
足立区にお住まいでバイク事故(自損事故)で障害厚生年金3級の遡り請求が認められた事例
ご相談者 男性(40代、会社員) 傷病名:高次脳機能障害 受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金受給額:遡り一時金として約320万円、月額 約5万円4千円 ご相談者の状況 仕事終了後、勤務先から夜間バイクで帰宅途中に転倒し(自損事故)救急搬送されました。精密検査の結果、前頭骨、鼻骨など骨折が認められ左前頭葉に脳挫傷が認められた状態となりました。緊急手術の後、リハビリ […]
杉並区にお住いで双極性障害で障害基礎年金2級が決定した事例
ご相談者 男性(30代、無職) 傷病名:双極性障害 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年金額 約78万円 ご相談者の状況 就労支援施設のご担当者からのご紹介で施設の方とご本人のお2人でご相談に来社されました。20代の頃から災害ボランティア活動を行い全国を周って精力的に活動を行ってきたが、数年前からオーバーワークが原因で体調不良に陥った。元々健康には自信があったことか […]
墨田区にお住いの方で統合失調症で障害基礎年金2級の認定をした事例
1 相談者 男性(30代、会社員) 傷病名:統合失調症 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:約78万円 2 ご相談者の状況 平成22年頃から妄想が出始めました。平成26年5月に靖国神社で極度の興奮状態に陥ってしまい警察官に保護されて措置入院となりました。入院加療を御受けたのち症状軽快となり、退院してその後、自宅菱油小を続けていました。定期的に通院を続け服薬療法を受けて […]
杉並区にお住まいの網膜色素変性症で障害基礎年金2級の認定を受けた事例
1 相談者 東京都杉並区在住 男性(30代・無職) 傷病名:網膜色素変性症 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年額約78万円 2 ご相談者の状況 5年前くらいから急に視力の衰えを感じるようになりました。夕方、薄暗くなってくると物が見えにくくなり、人と肩がぶつかったりして転んだりすることが多くなったので眼科を受診しました。 視野検査をした結果、網膜色素変性症と診断さ […]
心臓疾患(除細動器挿入)が原因で障害基礎年金1級が決定した事例
1 相談者 長崎県長崎市にお住いの女性(30代) 傷病名:心疾患(除細動器挿入) 受給した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年金受給額:年額約112万円 2 ご相談者の状況 長崎県長崎市にお住いの女性で、ご主人が代わってご連絡を頂きました。障害年金業務を行っている複数の専門家へ相談したが、皆いずれも除細動器挿入では障害等級3級相当の為、国民年金からの申請の場合には、障害年金は受給出来な […]
足立区にお住まいの男性で統合失調症で障害厚基礎年金2級の認定を受けた事例 (事後重症請求での認定)
ご相談者 男性(30代、無職) 傷病名 統合失調症 受給した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金受給額 年額約78万円 ご相談者の状況 15歳の頃に人から悪口を言われている気がしてならない。他人が自分を見て笑っているように感じる等被害妄想が出現して精神科を受診。服薬治療を継続して来たが症状が改善されず幻覚や幻聴が出現するようになった。意欲低下、認知機能低下等も重なりアルバ […]
足立区にお住まいの男性で統合失調症で障害厚基礎年金2級の認定を受けた事例 (事後重症請求での認定)
ご相談者 男性(30代、無職) 傷病名 統合失調症 受給した年金種類と等級 障害基礎年金2級 年金受給額 年額約78万円 ご相談に来た時の状況 15歳の頃に人から悪口を言われている気がしてならない。他人が自分を見て笑っているように感じる等被害妄想が出現して精神科を受診。服薬治療を継続して来たが症状が改善されず幻覚や幻聴が出現するようになった。意欲低下、認知機能低下等 […]
練馬区にお住まいでてんかんで障害基礎年金を受給した事例
1 相談者 男性(30代)会社員 傷病名:てんかん 受給決定した障害年金:障害基礎年金2級 年金受給額:年額約78万円 2 ご相談者の状況 ここ数年間ずっとてんかんによる発作に悩まされ続けており、仕事に就くことも出来ないことから年金事務所へ相談に行きましたが、申請の準備の仕方や受給可能性等について心配が多かったことから当センターのホームページをご覧になられご相談にいらっしゃいました。 […]
墨田区にお住まいで医師から初診証明書作成を拒否されたが、網膜色素変性症で障害基礎年金2級を受給した事例
1 相談者 男性(30代)会社員 傷病名:網膜色素変性症 受給決定した障害年金:障害基礎年金2級 年金受給額:年額約78万円 2 ご相談者の状況 網膜色素変性症での障害年金を申請するために年金事務所へ相談に行き、最初の準備が初診先の病院から受診状況等証明書(通称、初診証明書)を取りつけることと言われ、当時1度だけだったが受診した眼科へ作成を依頼したところ1度だけの受診でその後、治療行為 […]
千代田区にお住まいで年金事務所で受給は難しいと言われたがうつ病で障害厚生年金3級の認定を受けた事例
1 相談者 男性(30代)会社員 傷病名:うつ病 受給決定した障害年金:障害厚生年金3級 年金受給額:年額約86万円 2 ご相談者の状況 インターネットで障害年金のことを知り、いろいろな障害年金サイトを見たが、東京障害年金相談センターのページがうつ病について一番詳し記載されており、受給事例も多かったので迷わず連絡をしました。会社員として勤務しているが、意欲低下や集中力が続かず仕事のミス […]