• Facebook
  • line
初回相談料 0円
お問い合わせはこちら
03-3888-6614
営業時間:平日9:00~18:00

遡及請求 一覧

心臓ペースメーカー挿入で遡って5年分の障害厚生年金(約295万円)を受給出来た事例

1 相談者 女性(50代、会社員) 傷病名:高度房室ブロック(心臓ペースメーカ挿入) 受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金一時金受給額:約295万円 年金月額:約48,700円 2 ご相談者の状況 2014年頃から時々息苦しさを感じるようになったが、仕事も忙しくあまり気に掛けることなく日常生活をおくっていたが、徐々に息苦しさを感じる頻度が増えていくと共に体調不良を感じること […]

足立区のお住まいでうつ病で遡り受給(約395万円)が決定した事例

ご相談者 足立区在住の女性(40代、無職) 傷病名:うつ病 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:遡り受給5年分約395万円のほか、年額約77万円 ご相談者の状況 長年、個人医院の事務職として勤務を続けていたが、院長医師の高齢化により閉院となり退職を余儀なくされた。退職後は経済的理由から直ぐに再就職活動に入ったが、思うように就職活動が進まず徐々にストレスを強 […]

宮崎市にお住まいで発達障害で遡り3級の認定が取れた事例

ご相談者 男性(20代、会社員) 傷病名:広汎性発達障害 受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級、 年金受給額:約64万円 遡及認定額:180万 ご相談者の状況 高校卒業後、一般企業に就職をしたが上司や先輩社員の指示を取り違えてしまったり、何度も同じミスが続いたことから、職場では人間関係が悪くなってしまった。 また、仕事も任せてもらえなくなってしまい、会社に居 […]

足立区にお住まいでバイク事故(自損事故)で障害厚生年金3級の遡り請求が認められた事例

ご相談者 男性(40代、会社員) 傷病名:高次脳機能障害 受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金受給額:遡り一時金として約320万円、月額 約5万円4千円 ご相談者の状況 仕事終了後、勤務先から夜間バイクで帰宅途中に転倒し(自損事故)救急搬送されました。精密検査の結果、前頭骨、鼻骨など骨折が認められ左前頭葉に脳挫傷が認められた状態となりました。緊急手術の後、リハビリ […]

統合失調症で障害基礎年金2級の認定を受けた事例

ご相談者 女性(20代、無職) 傷病名:統合失調症 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:遡り受給分約390万円、と毎月約6万5千円の年金が決定 ご相談者の状況 東京都足立区にお住まいの若い女性でお母様とご相談にご来社されました。 小学校のころから幻覚、幻聴があり、中学校はほとんど通学出来ないまま卒業を迎えた状態でありました。高校には入学せず、ずっと自宅で療養を続けて […]

千代田区にお住まいで脳髄液減少症で障害厚生年金3級 遡って受給決定した事例

ご相談時の状況 同業の社労士からの紹介でご相談。 体調不良が続いており、その日によって外出が困難となる場合があるので全て電話でのご相談となりました。 社労士による見解 脳髄液減少症による症状は、頭痛、めまい、身体が振らつく等があり、辛い時は起きて居られない状態に陥ることが多い。当然ながら仕事を継続することは出来ず、家の中でも一人では生活に支障が生じる状態がしばしば見受けられる。 症状 […]

網膜色素変性症で障害基礎年金2級 の認定を受けた事例

ご相談時の状況 御本人が来社され、年金事務所で初診日がいつかと質問され全く分からず手続が進められない状況でした。偶然、当センターのホームページを見つけご来社へと至りました。 社労士による見解 網膜色素変性症は、痛み等の症状が無く本人も気が付かないまま進行する事が多い疾病であり 初診日の特定が非常に難しいという特徴がある。 そのため、障害年金を申請すると初診日を初診日から現在までの視力 […]

双極性障害で障害厚生年金3級の認定を受けた事例

女性(30代、無職) 傷病名:双極性感情障害 受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金受給額:遡り受給額 約290万 年金額 約59万円 ご相談者の状況 職場環境のストレス等で6年程前から体調がおかしいと感じ始めたとのことです。ただ受診する病院での診断目名とご自身の感じている症状が一致しないように思われて、病院を変わられたという経緯があります。発病当時は勤務されてらっしゃいましたが […]

大田区にお住まいで気分変調症で障害厚生年金3級の認定を受けた事例

ご相談者 男性(30代、無職) 傷病名:気分変調症 受給した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年金受給額:遡り受給額約270万円 年金額 約58万円 ご相談者の状況 大田区にお住いの方でご両親とご一緒にご相談に見えました。約5年程前職場のストレスが引き金となり、人前でうまく話せない、他人からの評価を気にしすぎてしまう等の症状が出始めたそうです。休職をして療養をしたり、評判の […]

練馬区にお住まいで発達障害で障害基礎年金2級の認定を受けた事例

ご相談者 男性(20代、無職) 傷病名:発達障害 受給した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年金受給額:年金額 約78万円 ご相談者の状況 練馬区にお住まいの方でお母さまとご本人お二人で相談に見えました。幼少の頃から周りの子供たちと一緒に遊ぶことが出来ず、小学校に入ってもやはり友達とコミュニケーションが取れずうまくいきませんでした。ご本人は、周囲と比べ自分だけがどこかずれて […]

簡単1分 受給診断
LINEで障害年金のご相談
相談のご予約
受付時間:平日
9:00~18:00
土曜日応対可能
03-3888-6614
メールでの
お問い合わせ
1分受給診断
line facebook
相談予約
メール相談
1分受給診断
事例を見る