精神疾患 一覧
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間約156万円を受給できたケース
相談者 男性(40代/無職) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの支給総額: 約338万円 相談時の相談者様の状況 自宅で引篭り状態が続いており、お父様が代りにご相談にご来社されました。 過去に1度障害年金を申請したが、何度も病院(大学病院へ交渉したが)どうしても初診日の証明書が取れず、却下となってしまった。息子の将来を心配し何とかして […]
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間約77万円を受給できたケース
相談者 男性(30代/無職)傷病名:うつ病決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級支給月から更新月までの支給総額: 約166万円 相談時の相談者様の状況 大学受験頃から精神的に不安定となり、仕事も長続きしなかった。現在は無職で自宅でほぼ終日過ごしている。障害年金を申請したいが、年金事務所の担当者から初診日を証明出来ないと受給は難しいと言われた。大学受験当時に2~3度心療内科で受診したが既に […]
反復性うつ病性障害での受給事例
Aさん 男性33歳(反復性うつ病性障害) 大学卒業後、物流関連企業に入社し、数ヶ月経過した時点で強いストレスを感じるようになり、抑うつ気分、睡眠障害、運動抑制などの症状が出始めた。しばらく様子を見ていたが、症状が改善されないため、地元のメンタルクリニックに通院し始める。 その後、通院しながら勤務を続けたが、仕事中に不安感、焦燥感や過度の対人恐怖感を感じるようになり、勤務先を退職。うつ病の症 […]
うつ病での受給事例②
Bさん 女性31歳(うつ病) 短大卒業後、地元の公証人役場に勤務したが、女性従業員の多い職場で人間関係に悩むよう になり、不安感、イライラ、被害妄想などの症状が出ることから何をしても楽しくない状態に陥る。 地元病院の精神科で受診し、通院しながら勤務を続けたが、結局1年間勤務して退職した。 退職後は、しばらく療養に専念し過ごした結果、症状が改善したので準社員としてサービス業の 仕事に再就職する。 […]
うつ病での受給事例①
Dさん 男性27歳(うつ病) Dさんは27歳の時に、うつ病にかかることになる。うつ病がきっかけとなり、働くこともできなくなり、貯金は減る一方、仕事への復帰の目途も立たない状況となってしまった。 一人ではどうすることもできないと思い、当事務所に相談をすることになる。当事務所では、 書類の書き方や準備など様々な角度からのフォローを行い、結果として受給を決める。 今では働かなくても医療費が払える状 […]
うつ病で障害厚生年金2級を受給した事例
町田市・40代・男性(うつ病)の方 ●ご相談に来た時の状況 奥様が相談にこられました。 医者からうつ病と言われ、2年会社を復職、休職を繰り返していました。先月会社からうつ病の為、退職勧奨を受けました。 就職探しをしておりましたが、職に就ける状態ではなく、困って東京障害年金相談センターに相談にこられました。 ●当センターによるサポート 会社から退職勧奨を受けた理由と現在の本人の状態につい […]