抗不安薬
エチゾラン
エチゾラン
デパスの後発医薬品。大脳扁桃系のGABAの作用を増強して神経症における不安、緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害。うつ病における不安、緊張、睡眠障害。心身症における身体症候ならびに不安、緊張、抑うつ、睡眠障害。統合失調症による睡眠障害。また、頸椎症、腰痛症における不安、緊張、抑うつ、筋緊張、筋収縮性頭痛に効果があります。
続きを読む >>
エチゾラム「NP」
エチゾラム「NP」
デパスの後発医薬品。メーカーはニプロ。GABAに働きかけて神経の過度な興奮を抑えます。神経症における不安、緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害。うつ病における不安、緊張、睡眠障害。心身症における身体症候ならびに不安、緊張、抑うつ、睡眠障害。統合失調症による睡眠障害。また、頸椎症、腰痛症における不安、緊張、抑うつおよに筋緊張、筋収縮性頭痛に効果があります。
続きを読む >>
エチゾラム「EMEC」
エチゾラム「EMEC」
デパスの後発医薬品。メーカーはエルメッド エーザイ。ベンゾジアゼピン受容体に作用して不安や緊張を和らげ、筋肉の緊張をほぐす効果があります。不安や緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害の治療に使用されます。また、頸椎症、腰痛症、筋収縮性頭痛などに効果が期待できます。
続きを読む >>
エチゾラム
エチゾラム
デパスの後発医薬品。情動をコントロールする大脳辺縁系のGABAの作用を増強して、不安や緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害。頸椎症、腰痛症、筋収縮性頭痛などに効果が期待できます。
続きを読む >>
エチセダン
エチセダン
デパスの後発医薬品。成分名はエチゾラム。抗不安、筋弛緩作用は強いですが催眠作用は中程度。弱い抗痙攣作用があり神経症における不安、緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害。うつ病における不安、緊張、睡眠障害。心身症における身体症候ならびに不安、緊張、抑うつ、睡眠障害。統合失調症による睡眠障害。また、頸椎症、腰痛症における不安、緊張、抑うつおよに筋緊張、筋収縮性頭痛に効果があります。
続きを読む >>
エチカーム
エチカーム
デパスの後発医薬品。成分名はエチゾラム。抗不安、筋弛緩作用は強く、催眠作用は中程度です。弱い抗痙攣作用があり神経症における不安、緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害。うつ病における不安、緊張、睡眠障害。心身症における身体症候ならびに不安、緊張、抑うつ、睡眠障害。統合失調症による睡眠障害。頸椎症、腰痛症における不安、緊張、抑うつおよに筋緊張、筋収縮性頭痛の治療に使用されます。
続きを読む >>
イソクリン
イソクリン
リーゼの後発医薬品。成分名はクロチアゼパム。筋弛緩作用、鎮静、催眠作用は弱いが静穏作用が強い。動脈硬化症、高血圧、心臓神経症、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群などに伴う不安、緊張、抑うつ、自律神経失調症、睡眠障害などに使用されます。かなり緊張する場合に前もって服用すれば仕事に集中できることがあります。
続きを読む >>
カプセープ
カプセープ
デパスの後発医薬品。成分名はエチゾラム。抗不安、筋弛緩作用は強く、催眠作用は中程度。弱い抗痙攣作用がある。神経症における不安、緊張、抑うつ、神経衰弱症状、睡眠障害。うつ病における不安、緊張、睡眠障害。心身症における身体症候ならびに不安、緊張、抑うつ、睡眠障害。統合失調症による睡眠障害。頸椎症、腰痛症における不安、緊張、抑うつおよに筋緊張、筋収縮性頭痛に効果があります。
続きを読む >>
カームダン
カームダン
ソラナックスの後発医薬品。成分名はアルプラゾラム。抗不安作用が比較的強い。連用することにより依存症になることがありますから注意して下さい。パニック障害にも有効で、抗うつ作用も併せ持っているため睡眠障害や不定愁訴(漠然とした身体の不調)にも有効です。
続きを読む >>
オキサゾラム
オキサゾラム
製品眼はセレナール。作用は穏やかで、各種神経症、自律神経失調症、心身症に使用されます。催眠、筋弛緩、歩行失調などが少なく高齢者にも使用できます。
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2018.09.25受給事例
-
2018.09.21受給事例
-
2018.09.20受給事例
-
2018.09.19受給事例
-
2018.09.18受給事例
-
2018.09.14受給事例
-
2018.09.14受給事例
-
2018.06.25受給事例
-
2018.06.23受給事例
-
2018.06.21受給事例